![]() 僕だけに教えて 深奥の美しさを 香り華やぐ君を ------- きりとり ------- [ top picture ] 2017.10.07 18:23 Tv 1/4 F 6.3 f 250mm ISO 4000 マニュアルフォーカス 1枚撮影 RAW現像 昨日は、雨上がりの情熱的な夕焼けを期待して“ 千里川土手 ”へ。 長女と英文女子が合流(ふたりの夢は CA) “ 伊丹スカイパーク ” とは違う ド迫力、やっぱり 大好きな場所です♪ 小雨混じる生憎の空模様でしたが、だからこそ ヴェイパーを見ることが出来ました(嬉 そして topは 初めての撮影、練炭ジェット♪ この時間の空は真っ暗。 先日 学んだ ISOを意識しながらの撮影。 明るいレンズを持っていませんので、着陸機は諦めて 離陸機 1本に絞った Tv設定です。 両エンジン部分に見えるドーナツ状の赤い炎が分かりますか? 離陸時に エンジンが練炭のように赤くなる現象を言い、 ボーイング・トリプルセブン(B7)のを撮影するには、厳しい条件があります。 タキシング中に離陸許可がでる ローリングスタートでは out、 機体が R/W内で完全に停止することが重要で、トラフィックが多い時間帯がチャンスです。 少しずつですが 夜の撮り方を理解して 思い通りの写真を撮れるようになりました。 ![]() [ second picture ] レジ “ JA319J ” 日本航空 737-800 Tv 1/10 F 6.3 f 250mm ISO 3200 シャッター速度優先AE [ 流し撮り 管理人が学んだこと ] カメラを被写体が抜けた先に構えること。(この写真の場合は左を向きます) そして、体を捻って右側を向き 被写体の動きと同じスピードでカメラを振ります。 (カメラと飛行機の動きをシンクロさせるイメージを作ります) 大切なことは、被写体のスピードに合わせたまま振りぬくことです。 コツさえつかめれば、誰にでも簡単に撮ることができますよぉ…(コソッ 但し、望遠レンズの場合は 少しの手ブレでピントが合わなくなり ボツ写真を量産します。 なかなか手強く、その場でモニターを確認して 削除なんてザラ。 帰宅後、PC 画面で意気消沈することも当たり前。 そんな世界です…。 流し撮りは 運まかせの部分がありますが、決めようと思わないと決まりませんね。 輝く一瞬をとらえたい。 もっともっと凄い世界を体験したい。 deep な ヒコヲタ blogへ…(爆 「 カレカノ for Lovers. 」 恋人同士や夫婦など、大切な人との photo. 特に期間を設けてはおりませんので、みんなと繋がって楽しみたいなぁ・・・ 先週は ブロ友 2名の方からリンクを頂戴いたしました。 感激デス ♪ ご紹介いただいた記事に 相互リンクを張って感謝申し上げます。 素敵な 胸キュン写真を どうぞ ご覧ください。 10.2 「 彼岸花とあるく 」 umitosora14 さま 10.5 「 彼氏と彼女の日常 13 」 froggymama さま 本当にありがとうございました。 これからも、どうぞ よろしくお願いいたします♪ 次回 「Sun 3 Sunday」 毎月 第 3日曜日に青空写真アップしよう。 pote-sala さま、素敵な企画をありがとうございます。 大好きな飛行機で、参加させていただきます♪ 素敵な連休を お過ごしください。 明日、私は仕事です(泣 今週は PCに要する時間が短い為、リコメにお時間をいただき申し訳ございません。 10月13日 21時30分追記 2017.10.14(Sat)10時~15時 「大阪国際空港 空の日エアポートフェスティバル 2017」 曇り 後 雨の予報(ハレオトコ ヘンジョウ 妻と二人で行ってきます。 夜はスカパで、あ~めの くうこぉ♪♬♫•*¨*•.¸¸♪ ■
[PR]
by club_yume_ututu
| 2017-10-08 09:35
| mind・言の葉
|
Trackback
|
Comments(34)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
1枚目、ぶゎ~んと大きくなるエンジンの音が聞こえてくるようですね。
そして、ここのお写真を見て、いつも感じるのは、直ぐ近くまで山と街が迫る伊丹空港のロケーション。街の明かりがいいバックになりますね。 かつて大阪出張の帰りに使ってた頃は、街が迫っているゆえの時間制限にはらはらさせられましたけど…
1枚目、ほんとに素晴らしいお写真ですね~
先日○○年ぶりに伊丹空港から飛び立ち まさに飛行機はJALのトリプル7でした(*^_^*) 「タキシング中に離陸許可がでる ローリングスタートでは out」 ↑専門的ですが、何となく言ってる事は分かる気がします♡ 練炭ジェット♪もお初で見せて頂き感動しました☆ 「 カレカノ for Lovers. 」に参加しようとただ今撮影中です~
こんにちは。
カッコいいですねぇ。 キラキラの中の飛行機が照らされた灯りに反射してツヤツヤの機体をさらにカッコよくしてますね。 こういうscene、撮りたいです。 ローリングスタート。 モータースポーツでもありますね。 ローリングスタートの経験はないんですが、マシン停止後にプッシュスタート(押し掛け)を経験した世代です。 飛行機ではできませんね^^
千里川ナイト、ステキです。
今までは夕方以降行ってないので、夜は惹かれます。 素敵なお写真。 降りる方だけじゃなく、飛んでいく方もいいですね。 暗闇の流し撮りもカッコいい! やっぱり飛行機良いですね♪
kogechatora さま、こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。 はいっ♪ 練炭ジェットの初撮影に興奮しっぱなしでした♪ 仰いますように、伊丹空港のロケーションは最高ですね。 街明かりは夜の流し撮りにも大活躍です。 撮り手には、20時前後のトラフィックラッシュにワクワクします。
アリス さま、こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。 練炭が分かりやすい 別の 1枚への差し替えをお許しください。 初撮影に興奮しっぱなしで、今日は別の写真にも写り込みを発見。 アンダーに振って現象しました。 おぉ…♪ JALのトリプル7でしたか。 最高ですね(*^_^*) ローリングスタート 離発着が非常に多い空港では、着陸する機体の合間をぬって別の機体が離陸していきます。 滑走路に入って、止まること無く そのまま離陸する方法ですね。 撮り手たちは、「早過ぎっ!」とか喚いています(笑 わぁお♪ 「 カレカノ for Lovers. 」への ご参加を心待ちにしております。
1枚目。その位置取りが素晴らしいですね。
こんな目線で飛行機が撮れる場所があるっていうのが凄いです。 流し撮り、やはり難しいです。 肩が良くなったら、またチャレンジしてみようかな?? 次の写真も楽しみにしています。
jinsnap さま、こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。 ドーナツ状の赤い炎、練炭が分かりやすい 別の 1枚への差し替えをお許しください。 初撮影に興奮しっぱなしで、今日は別の写真にも写り込みを発見。 アンダーに振って現象しました。 嬉しいお言葉をありがとうございます。 仰いますように、ローリングスタートはモータースポーツでもありますね。 飛行機はローリングテイクオフが正しいでしょうか。 プッシュスタート(押し掛け)、確かに飛行機では出来ませんね^^
kaotti-1 さま、こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。 千里川ナイト、最高ですね♪ 昨夜も大勢のギャラリーでした。 外部灯火に演出された空港はロマンチックですよぉ。 是非、お出かけください。 嬉しいお言葉をありがとうございます。 はぁい♪ 飛行機は最高ですね♪
yorkitano さま、こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。 嬉しいお言葉をありがとうございます。 航空ファンの聖地、恋人や家族連れのスポット。 “ 千里川土手 ”は着陸機に、まるで手が届くかのような近さです。 おっ♪ 流し撮りチャレンジ、素敵です。 くれぐれも ご無理なさいませんように、ご自愛くださいませ。
こんばんは。
長~~いベイパーをひいた戦闘機の写真は何度も見ましたが、旅客機でもあるんですね。 カレカノ・・・両親をモデルにしてみましょうかね(笑) 流し撮りなど夢のまた夢です。仕方ないので、動かない花や風景に特化して頑張ります。
club_yume_ututuさん こんばんは☆.。.:*・(*^^)
ちょっと前におでかけから帰ってきました~ 今日は滋賀県まで行ってきましたよ~(*^^) わ~一枚目のお写真、と~っても素敵でロマンチックです。 そして、カッコいいです。 滑走路の明かりが機体に反射してキラキラしていて 飛行機が輝いてます。 これこれ!この写真!飛行機を撮るからには、ぜひ撮ってみたい一枚です(*^^) 遠くにみえる小さな街の灯り、これから旅立つ期待感と 後ろ髪をひかれるような悲哀感。。。 離陸するときって、そんな気持ちが入り混じります。 それをも感じさせてくれる一枚です。 こんな素敵なお写真撮ってみたいな~っ(*^^)v 今日もありがとうございます♪
ISO、ぐっと高感度で撮っていらっしゃるんですね。
シャッタースピードも、思っていたより早いな~と。 飛行機は、ゆっくりに見えても、速度があるからでしょうね。 光が潤んでいますね。きれい… 旅情をそそられる、ロマンチックさがとても素敵^^ 今からふと旅に出たい、小さくなっていく海岸線の灯りを見たい… などと妄想してしまいます。 練炭ジェットって、初めて聞きました。 飛行機のことは全然わからないけど、そこが柔らかく赤いことで、 お写真がますます美しくなってますよね。 飛行機、乗りたいな…
練炭ジェットって言葉がちゃんとあるんですね。
私ああいうのってアニメの世界でのことだと思ってました。 そんなエンジンの色の変化もロマン感じさせます。 Sun 3 Sundayの告知をありがとうございます。 私は昨日撮ってきました♪ あとで写真チェックしてみます。
機体は誇らしく翼を広げて神々しいですね。
練炭は子どもの頃、日常的に利用されていました。 確かにこのぼうっとした赤です。 彼方に見える夜景、灯のひとつひとつにひとの生活の営みがあるのですね。 撮り鳥でも流し撮りをする名人がいます。 私などSSを上げてぶれを防ぐのが精一杯です。
qmode45 さま、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。 おぉっ♪ 長~~いヴェイパーですか。 それは幻想的ですね。 暗くなってからでしたので、写真は撮れませんでしたが とても感動しました。 わぁお♪ ご両親さまのカレカノ・・・(ドキドキ 花や風景も奥が深い被写体ですね♪
milk--love さま、こんばんは☆.。.:*・(*^^)
お帰りなさい。 おぉっ…、湖国へ。 どちらへお出かけされたのでしょう。 記事を楽しみにしていますね。 >飛行機を撮るからには、ぜひ撮ってみたい一枚です(*^^) 1枚目の写真に嬉しいお言葉をありがとうございます。 なんて勿体ない。 初めての撮影、練炭ジェットに、長女たちと現地で大騒ぎしました。 RAW現像後に送った画像は “ 秒で既読 ”が付きました(笑 こちらこそ、ありがとうございます(*^^)v
chiwari-yuki-y2 さま、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。 ISOは 上限を6400にカスタマイズしておりますが、出来るだけ抑えようと シャッタースピードを設定しました。 R/W内で機体が完全に停止する時間が分かりませんので、そこはバランスでしょうか。 …って、カメラについて お詳しいですね。 また、アドバイスをお願いいたします♪ >光が潤んでいますね。きれい… はぁいっ♪ 雨上がりは空気が澄んでいますから、それも期待しての撮影です。 初めての撮影、練炭ジェットは現地で大騒ぎしました(笑 嬉しいお言葉をありがとうございます。 飛行場乗りたいですね…。
カッコイイ!!!です。
練炭ジェット、初めて聞きました。 ほんと、ドーナツ状の赤い炎が・・・すばらしいです。 club_yume_ututuさんの飛行機は臨場感がありますね。 離陸する瞬間のドキドキ感が伝わってきます。 そして重いカメラを振り回すなんて@@これはスポーツですね!!! だからこそのステキな写真なんですね。 すばらしい世界をいつもありがとうございます。 そして「夢をかなえるゾウ」を図書館で借りて読みました。 すごくよかったです。 ラストの名言集は永久保存版ですね。 もっと早くガネーシャに出会いたかったけど まだまだ間に合いますね、きっと(^_-)-☆ 素晴らしい本をありがとうございました。
1枚目、いいですね~(^^)b
A社から使用許可のご連絡が来るのでは!!! 滑走路のランプと街明かりに写し出された飛行機がかっこよすぎて!! そして2枚目の流し撮りにはドキッとさせられました(*''▽'') また明日からの1週間、頑張れそうです! deepなヒコヲタ^^ いいじゃないですか~! お互いdeepな世界をもっともっと楽しもうではありませんか(・ω・)ノ
流し撮りも奥が深そうで難しそうです。
私にはとてもとても手に負えない気がします^^; それにしても、トップの写真、この瞬間!という臨場感を感じます。 さすがですね!
こんにちは。
練炭ジェット!!すごいです!!知らなかったぁ。。 ほんとに実物よりも格好良いお写真です^^ 字は体を表すといいますが、きっと写真もそうなんだろうなぁって思えてきます^^ いつも勉強する気持ちで拝見しております^^
pote-sala さま、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。 飛行機撮りに嵌まってから、色んなサイトで画像をチェックしています。 練炭ジェット、特にトリプルセブンはめったに撮れないと聞いておりましたので 大騒ぎしました(笑 嬉しいお言葉をありがとうございます。 はぁい♪ 素敵な企画をありがとうございます。 おっ♪ pote-sala さまは撮りたて ほっかほっかのお写真ですね。 私は いつもの大好きな飛行機で参加させていただきます♪
asitano_kaze さま、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。 誇らしく翼を広げてから始まる言の葉に感動しました。 ありがとうございます。 撮り鳥でも流し撮りをする名人がいらっしゃいますか。 その世界に憧れます。 飛行機と違って進む先(カメラを振る先)が分からないですもの。 美しい色んな花のお写真に、いつも心が洗われます。 ありがとうございます。
okikuiro さま、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。 練炭ジェットで検索すると 素晴らしい写真が upされています。 飛行機撮りに嵌まってから、一度は見たいと思っておりました。 思いがけず写し込むことに成功し、現地で大騒ぎ(笑 >club_yume_ututuさんの飛行機は臨場感がありますね。 そして そして、なんと勿体ないお言葉をありがとうございます。 とっても嬉しく思います。 大好きな飛行機をかっこ良く撮りたいと、毎週のように飛行場へ通うヒコヲタです(焦 こちらこそ、いつもありがとうございます。 わぁお♪ 「夢をかなえるゾウ」、もうお読みになられましたか。 そうそう、ラストの名言集は永久保存版ですね。 うんうん♪ 大丈夫です(^_-)-☆ ご丁寧に ご感想をいただき、ありがとうございます。
AKO-29 さま、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。 ほんとっ? ほんとにっ? まだ来ないですぅ~(^^)b 優しいお言葉をありがとうございます。 とっても嬉しく思います。 >また明日からの1週間、頑張れそうです! そして、勿体ないお言葉に舞い上がっちゃいそうですぅ。 deepなタニヲタの AKO-29 さまへ^^ はぁい♪ お互い deepな世界を もっともっと楽しみましょうね(・ω・)ノ
zbjsower さま、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。 勿体ないお言葉をありがとうございます。 トップの写真ですね。 飛行機撮りに嵌まってから、一度は見たいと思っておりました。 思いがけず写し込むことに成功し、現地で大騒ぎ(笑 いつかは zbjsower さまの 明るいレンズ群で撮られた飛行機を拝見したいと思います(願 いつも生き生きとした、優しく温かいお写真をありがとうございます。
Sanshi さま、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。 練炭ジェット!! ですね。 検索すると素晴らしい写真がたくさん upされています。 飛行機撮りに嵌まってから、一度見たいと思っていました。 なかなか撮れないと聞いていましたので、思いがけず写し込むことが出来て感激いたしました。 字は体を表す。 書は人なり。 そして、含蓄のあるお言葉をありがとうございます。 なんと勿体ない。 嬉しいお言葉をありがとうございます。
今晩は^^
リンクでご紹介をありがとうございます! すっかりお礼が遅くなってしまって、ごめんなさい。 また、写真が撮れたら、タグを使わせてくださいね^^ 練炭ジェットって呼び名、初めて知りました ほんとに真っ赤な練炭のように見えます♪
練炭ジェットとは離陸時に 両エンジンがドーナツ状の赤い炎<練炭>のように赤くなる現象を言うなんて知りませんでした!
最も私は ヒコヲタでは無いので知らなかったのですが、こんな部分まで写し込むなんて凄いですね♪ 動きの早いものを流し撮りで止めて撮るなんて、かなり訓練しなきゃ出来ませんよね・・・ 流し撮りのテク(極意)ありがとうございました。
umitosora14 さま、こんばんは^^
コメントいただきありがとうございます。 ご丁寧にありがとうございます。 「 カレカノ for Lovers. 」に ご参加いただきありがとうございます。 素敵な 胸キュン写真に感激です。 とっても嬉しいです♪ 是非、今後とも どうぞよろしくお願いいたします^^ それから、練炭ジェットですね。 検索すると 素晴らしい写真がたくさん upされています。 飛行機撮りに嵌まってから、一度見たいと思っていました。 なかなか撮れないと聞いていましたので、思いがけず写し込むことが出来て大騒ぎしました♪
tad64 さま、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。 練炭ジェットで検索すると 素晴らしい写真が たくさん upされています。 飛行機撮りに嵌まってから、一度見たいと思っていました。 なかなか撮れないと聞いていましたので、思いがけず写し込むことが出来て感激いたしました。 好きこそ物の 何とやらでしょうか。 嬉しく勿体ないお言葉をありがとうございます。 奈良ウォーキングに感動いたしました。 素晴らしい記事をありがとうございます。
こんばんは!
さぁ、準備はOK!!(なんの?笑 top画いいですねぇ♪ 煌めきの時間…ヤッパリ1番すき(*´˘`*)♡ 練炭ジェットって言うのですね! 勉強になりました~♪ アタシ、iso6400まで上げて撮ってましたよー(^^;;多少のノイズもまたいいと勝手に思い(笑) 次回は、練炭ジェット狙いたい!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و 是非並んで~♪ これからの時期は寒いので、温かくして撮影してくださいね~。。。
jerry114 さま、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。 うおぉ♪ 準備はOK!! ですね(なんの? ドキドキ うんうんっ♪ 煌めきの時間…ヤッパリ土手もすき(*´˘`*)♡ 練炭ジェットで検索すると 素晴らしい写真が たくさん upされています。 飛行機撮りに嵌まってから、一度見たいと思っていました。 はぁい♪ 是非 並んで練炭ジェット狙いましょう!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و 優しいお言葉をありがとうございます。
|
カテゴリ
以前の記事
タグ
圧倒的桜。2017
カレカノ for Lovers.
花
GIANTS
夜景
飛行機
SONGS
神戸港
星
風景
My camera 相棒
Sun 3 Sunday
流し撮り
写真で遊ぼ。
numbers
チーム蛍光灯
写真
空港
Red Temptation
言の葉
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||