![]() 夜遅くに出発して早朝に着くようなフライトのことを「ared-eye fright」と言います。 乗務時間が ちょうど夜中にかかるので「オーバーナイトフライト」とも呼ばれますね。 地方ステイなど、変則的なスケジュールが続くキャビンアテンダントは、 時間や体調管理を徹底できないと務まらないのだなぁと、長女を見ていて思います。 そんな彼女は 家で(休日)は、ほとんど寝ています(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ニュージーランド航空は初見(*˘︶˘*).。.:*♡ (画像をクリックすると拡大します) アメリカン航空のイケメン b787カッコいいですね~‼ 浜省の歌が合いそうなアメリカンPOP(以下、略)とコメント頂きました❤(ӦvӦ。) 「ワタクシ、アラ還ですが J.BOY」とメンションして、「また飛べる。まだ飛べる。」 いのち あらしめられている。 今日も佳き日をありがとう。
by club_yume_ututu
| 2023-05-28 15:00
| mind・言の葉
|
Trackback
|
Comments(2)
以前シアトル勤務の頃、サンクスギビングデーを利用して仕事を終えてその足で空港に向かい夜行便でNYに向かいました。
正にレッドアイでしたよ。NYに早朝到着し一旦ホテルに荷物を置いて直ぐに観光して回りましたよ!当時は未だ若かったです。
1
tad64 さま、おはようございます。
わぁ♬ 貴重な ご経験が おありでいらっしゃいますね。 早朝・深夜便のフライトが予定されているときは、日中に仮眠をとるなどの準備が欠かせないようです。 長女は国内線の地方stayが多い 6月です。 いつもありがとうございます。
|
カテゴリ
以前の記事
タグ
言の葉
飛行機
写真
星
Sun 3 Sunday
花
Red Temptation
風景
流し撮り
夜景
カレカノ for Lovers.
野鳥
Red Passion
best of the best 2018
空港
GIANTS
numbers
One Mile Photo
圧倒的桜。2018
神戸港
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||